交通ルール実践&市場探検

こんにちは!本日のブログを担当します饒平名です🌻今日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させていただきます♪

今日は、前回 交通ルールの動画を見て学んだことを実際に横断歩道を歩き渡ってみました。横断歩道を渡る時の注意点やルールを先に知らせ歩行者用信号機のボタンを押したり、右見て左見て・もう一度右見て 手を上げて渡り、近くの栄町市場探検に行って来ました。

交通ルールの説明・市場内での声の大きさについて

わかった~!「声の大きさは3だよね」と確認中です。

いよいよ市場探検へスタート。

楽しみながら、スタンプラリー!

「あった~自動販売機💗」

{シール頂だい😝」

ポスト発見!またまたシールゲットだぜ!

「あっ 車。飛び出したら危ないね~」とスタッフと一緒に手を繋ぎ、歩道を歩く。

歩行者用信号 青だね。右見て左見て もう一度右見て 確認OK!

栄町探検開始!

「うわ~ なにこれ😆」

「キャベツがあるよ~」

「ここはお肉屋さんだ~。凄い尾田の足が並んでる。」

「てびちにしたら美味しいんだよね」さすがうちなーんちゅ💗

スタンプラリーも順調に進んでいます。

いえ~い。市場探検スタンプラリーミッションクリア!帰りも交通ルールを守り大道教室に戻りました。次回のブログもお楽しみに!

▶ 利用のお問い合わせ・見学体験のお申込み・求人のお問い合わせ等ぜひご連絡ください☎

【児童デイサービス あろはkids大道】
🏠:那覇市大道28番地エバ・メゾン1F
☎ :098(975)5193
✉️ :arohakidsdaido@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です